2019/2/1 西城彩音(トガビトノセンリツ)の誕生日です

amphibianです
きょうはAyane Sempaiの降誕祭です
おめでとうございます

彩音先輩は当時 後輩モヒカン舎弟キャラがボツったあと あまり細かいことを気にせずに勢いで書いた「奇人」なのですが
追って別の「奇人キャラ」を描こうとする際に常にちらつく魔の存在でもあります

最近ではモッチーを書く時にかなり意識していました
いちおう彩音がダークサイドの奇人 モッチーがライトサイドの奇人 みたいな感じで住み分けはしたのですが
奇人キャラが有する「奇行エンジン」ともいうべき 突拍子の無い行動の生成アルゴリズムは たぶんかなり共通しています
要はamphibianの脳内にある「これをしたら奇妙だろうな」みたいな言動のパターンがわりと素朴に提示されている感じです
おそらく「ギャグエンジン」とも密接に連動しています
よくおまえのギャグは滑りギャグだと言われるのですが 「奇行」で「ウケをとろうとする」ので滑るのかな
ウケを狙わないガチの奇行は「奇行キャラ」のみに許された「愛され行動」なのかもしれない
「ギャグ」と「愛され」は 「与える」と「求める」という点では対照的だ
これはもう少し 自覚的に運用したほうがいいポイントかもしれません

それはともかく

モッチーは実はあまり奇行は多くないです 限られた奇行の機会は主にセリフに現れており 動作上の奇行は過去の所業(主にイタズラ)に現れます
翻って彩音の場合はセリフおよび行動全般に奇行がおよんでおり それが生活に支障を来すレベルであるため奇人度が高いのですが
これもたぶん 共通の「奇行エンジン」を「ダウナー行動」と「アッパーセリフ」で運用分けしているだけなのだと思います

わりと対照的な「奇人」ふたりを出してしまったわけですが
今後の「奇人」はどうやってつくっていくべきでしょうね
いいかげんエンジンをアップデートすべきなのか
あるいは新たな運用分け指針を考えるか
悩みはつきません

そんなかんじで
以上です

関連記事

  1. 2020.01.10

    年始
  1. みょん 2019.02.26 3:24am

    彩音パイセン誕生日おめでとうございます!
    以前のQ&Aで彩音パイセンのことを苗字で呼んだから襲われると言われたので一応気をつけてます笑
    その時のQ&Aで奇行ネタが似てる気がするのはamphibianさんの趣味ですかみたいなのを投稿したんですが、やっぱり趣味だったんですねー笑笑
    今後も彩音パイセンのような奇人キャラを増やしていってほしいです。だって奇行キャラ好きなんだもん。

  2. Sara 2019.02.01 7:26pm

    彩音先輩誕生日おめでとう!
    今でも大好きなキャラクターの一人です。
    奇人でかつ可愛らしい彼女に祝福を!
    (某イベントのおまけではホッとさせられました。ありがとうございます。)

  3. 匿名 2019.02.01 4:38pm

    彩音先輩と出会った時は彩音先輩だったのに、いつのまにか彩音先輩をエキセントリック彩音ちゃんと呼ぶべき年になってました!
    おめでとう、彩音ちゃん!

  4. NO NAME 2019.02.01 10:49am

    そんな奇人な先輩が大好きです。
    おめでとうございます。

  5. 2019.02.01 10:49am

    彩音せんぱーーーーい!!お誕生日おめでとうございますーー!!!!

HTMLタグはご利用いただけません。


※コメントは承認されるまで表示されません。ご了承ください。
投稿前に『サイトポリシー』もご確認ください